

インドの聖地ヴァラナシShankar Sadanより直輸入の本格瞑想セラピー
ヨガの原点、古代インドの叡智ヴェーダ哲学から生まれたヒーリング瞑想を、インド最大・最古の聖地ヴァラナシのガンジス河畔にあるヨガセンターShankar Sadanとライセンス契約を結んで直輸入しました。
Shankar Sadanの主宰Sri Sanjay Das氏は、ヨガ本来の目的であるヴェーダの教義に基づく瞑想に、インド古典音楽のヒーリング効果を組み合わせた独自の理論により、世界各地から訪れる人々にヨガセラピーを施しています。
Sri Sanjay Das氏の音楽療法の手法、若林忠宏氏による作曲・演奏
2007年にSri Sanjay Das氏に出逢って以来、構想を暖めて参りました。
そして今回、彼の手法を取り入れた音楽セラピー瞑想を日本にご紹介する準備が整いました。
音楽セラピー瞑想用のインド古典音楽は、日本におけるインド古典音楽の第一人者である若林忠宏氏に、このプログラムのためにオリジナル曲を18曲、自ら作曲・演奏していただきました。
Sri Sanjay Das氏


待望の音楽セラピー用インド古典音楽曲集 Nadhyana – ナーディヤーナ
本格的音楽セラピーのためのラーガ&ターラ18曲収録
定価:10,000円
Nadhyanaとは、Nada(音)を使ったDhyana(瞑想)を意味しています。
(商標登録出願中)
Nadhyana収録 ラーガ&ターラとセラピー効果*
1 | Lalit (take1) | 体調不良の時の心地よい目覚め |
2 | Bhairaw | 心が弱った時の心地よい目覚め |
3 | Lalit (take2) | 視力改善・バクテリアの退治 |
4 | Bhairavi | ストレスを抑えて幸福感 |
5 | Ahir-Bhairaw / Nata-Bhairaw | 聴力改善 |
6 | Ada-Chautala | 消化不良改善、内臓脂肪除去 |
1 | Bhimpalasi | リラクゼーション |
2 | Shri | 冷え性改善、ぜんそく改善、痰きり |
3 | Marwa | リラクゼーション |
4 | Bhupali | 美しい肉体を創る。便秘・痔改善 |
5 | Durga (take1) | 低血圧改善、冷え性改善 |
6 | Durga (take2) | 虚弱体質改善、活力 |
1 | Bageshri | 不眠症・記憶力・ストレス・苛々改善 |
2 | Malkauns | 不眠症・高血圧改善、血液をサラサラに |
3 | Darbari (take1) | 心を静め身体を暖める |
4 | Darbari (take2) | 風邪・気管支炎・肺炎・心臓病・胃炎改善 |
5 | Teental | コレステロール防止、心拍の安定化 |
6 | Bahar | 自然なやすらかな眠り |
Nadhyana
CD-BOX (3枚組・曲目解説書付)
定価:10,000円
*注:効果は古代インドの叡智・ヴェーダの言い伝えであり、医学的に証明されたものではありません。またラーガごとに瞑想時に適したムドラー(印)と呼吸法がありますので、Brahmandaで個別指導を行っております。
